ダイビングログブック

ダイビングインストラクターが紹介する沖縄のダイビングマップ

ピカチュウ祭り in ゴリラチョップ

昨年からピカチュウウミウシことウデフリツノザヤウミウシが観察できることで話題になっているゴリラチョップへ行ってきましたよ~

 

ウデフリツノザヤウミウシについてはこちら↓

ウデフリツノザヤウミウシ - 海の生き物図鑑

 

ゴリラチョップは沖縄北部、本部町美ら海水族館の近くにあり、本部半島の南側に位置している為、北風に強く、強い北風で青の洞窟を含む西海岸エリアの海域が荒れている際によく利用しているポイントです。

 

そんなゴリラチョップでウデフリツノザヤウミウシが観察できると話題に!

ウデフリツノザヤウミウシといえばその見た目からピカチュウウミウシを呼ばれダイバーにとても人気の種類です!

沖縄県では比較的珍しい種類で、青の洞窟のある真栄田岬では過去に1度しか見たことがありませんでした。

そんなウデフリツノザヤウミウシがビーチエントリーでしかも比較的浅い水深で観察できるとあってたくさんのダイバーが集まっていました。

 

少し沖の方の砂地で探していると、、、

 

すぐに発見する事ができました!

その周囲に他の個体もいて、大きめの個体、小さめの個体、好きな個体を選び放題でした!

 

f:id:PinkMermaid:20201209151421j:plain

f:id:PinkMermaid:20201209152716j:plain

 

ペアになっている個体もいてこれからもどんどん個体数は増えそうです!

 

f:id:PinkMermaid:20210211144618j:plain

 

他にもこの周辺では、セトイロウミウシ

 

f:id:PinkMermaid:20210211155753j:plain

 

今まで見たウミウシの中で1番の猛スピードで砂地を移動していた、初めてみたこのウミウシ

 

f:id:PinkMermaid:20210131110959j:plain

 

恐らくキヌハダウミウシの仲間でまだ和名のついていない「Gymnodoris sp.8」など多くのウミウシを観察する事が出来ました!

 

このGymnodoris sp.8についてはこちら↓ 

キヌハダウミウシ属の仲間 - 海の生き物図鑑

 

ミドリイシの上で休んでいるアカメハゼの可愛らしい姿を見ることもできました!

 

f:id:PinkMermaid:20201211095024j:plain

 

 アカメハゼについてはこちら↓

アカメハゼ - 海の生き物図鑑

 

噂通り、ウデフリツノザヤウミウシはたくさんの個体を観察する事ができお祭り状態でした!

ここまで簡単に観察できると他のポイントで発見した時のありがたみが、、、

 

以前よりも観察できるウミウシの種類も増えている様な気がするので、これまではウミウシダイビングと言えば「レッドビーチ」でしたが、今度はゴリラチョップでもウミウシダイビングに行ってみようと思います!

 

レッドビーチについてはこちら↓

レッドビーチ - Red Beach - ダイビングログブック

 

 

今回のダイビングポイント、「ゴリラチョップ」についてはこちら↓

okinawa-diving.hatenablog.com